映画: Yoshio Harada
- 2003
あずみ (2003)
あずみ6.92003HD
“関ヶ原の戦い”を経て、覇権は豊臣家から徳川家へと移った。しかし、未だ徳川家康の天下は盤石とは言えず、反乱分子の芽は決して見過ごすことの出来ない存在だった。そこで、太平の世を願う家康の側近、南光坊天海は、爺に対して反乱を企てる危険のある者を事前に抹殺するための暗殺者集団育成を密かに命じた。それを受け爺は、少女あずみをはじめ戦乱で孤児となった幼子を集めると、過酷な修行を課して最強の戦士へと鍛え上げていく。それから10年、無事修練を終えたあずみら10人の戦士たちは、自らに課せられた尊い使命を信じ希望...
- 1995
ハンテッド (1995)
ハンテッド5.71995HD
ポール・ラシーンは、日本でのビジネスで名古屋に来ていた。仕事が終わったのちに市内の飲食店でキリナという女性に出会い、2人で市内のビジネスホテルに泊まることに。その後すぐポールはホテルを出るが、ポールがエレベーターに乗った直後、間違えてキリナの部屋の鍵を持ってきてしまったことに気づく。 そこでキリナの部屋に戻り、こっそり鍵を返そうとドアを開けると、なんと部屋の中には忍者が数人いて、刀をキリナに向けている。ポールはすぐにフロントへ電話をかけ、キリナを助けようとするが、刀を持っていた忍者に妨害をされ...
- 2007
どろろ (2007)
どろろ72007HD
はるか昔、賢帝歴三千四十八年、景光が魔物と契約してから20年後。とある街の酒場で、踊り子に化けた魔物と戦う青年・百鬼丸を目撃したコソ泥・どろろ。百鬼丸は身体の四十八カ所を魔物に奪われており、その欠けた箇所を義肢で補っていた。通りすがりの琵琶法師から百鬼丸の身の上話を聞いたどろろは、その左腕に仕込まれた魔物を爆発蒸散させることのできる妖刀に興味を持ち、つきまとうようになる。初めは鬱陶しがっていた百鬼丸だが、時を重ねていくうちにしだいに心を開き、共に魔物を倒し、元の身体を取り戻すための旅をする。 ...
- 1982
水のないプール (1982)
水のないプール5.41982HD
男は、駅の改札で切符切りの仕事をする地下鉄職員。仕事は単調で退屈な上に、家でも妻子を相手に代わり映えのしない毎日を過ごしている。ある日、息子が夏休みの課題の昆虫採集に使う注射と睡眠薬を見て、ふとある悪巧みを思いつく。やがて彼はある薬品を自ら大量に仕入れると、ひとり暮らしの若い女性の部屋に行き、相手を眠らせるという不埒な犯罪を繰り返していく。...
- 1974
修羅雪姫 怨み恋歌 (1974)
修羅雪姫 怨み恋歌6.31974HD
...
- 2011
奇跡 (2011)
奇跡7.22011HD
小学生の兄弟、航一と龍之介は、両親の離婚で、鹿児島と福岡で暮していた。新しい環境にすぐに溶け込んだ弟・龍之介と違い、鹿児島に移り住んだ兄・航一は、現実を受け入れられず、憤る気持ちを持て余していた。ある日、航一は、新しく開通する九州新幹線、「つばめ」と「さくら」の一番列車がすれ違う瞬間を見ると奇跡が起こるという噂を聞く。もう一度、家族で暮したい航一は、弟と友達を誘い“奇跡”を起こす計画を立てる。...
- 1980
ツィゴイネルワイゼン (1980)
ツィゴイネルワイゼン6.61980HD
旅に出た、士官学校教授の青地豊二郎と友人の中砂糺。その途中、彼らは弟の葬式に出席してきたという芸者の小稲と出会う。それから1年、中砂から結婚の報を受けた青地は、彼の家を訪ねることに。だが、妻だという園が小稲とうり二つであることに驚かされる。やがて、園は生まれたばかりの娘を残して逝去。中砂の様子を見に行く青地だが、今度は小稲が乳母として娘を抱いていることに驚く。...
- 2007
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 (2007)
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程6.52007HD
日本赤軍との関係も深い若松孝二監督が、革命を叫ぶ若者のそばから1972年の連合赤軍・あさま山荘事件に迫る人間ドラマ。殺害される運命の遠山美枝子を坂井真紀、中心メンバーである永田洋子を並木愛枝、坂口弘をARATAが熱演。狂信的な連合赤軍メンバーの革命への夢が、悪夢へと至るプロセスが臨場感たっぷりに描かれる。壮絶なリンチシーンは目をそらしたくなるほど衝撃的だが、それ以上に彼らの思いが圧倒的な力強さで表現されている。...
- 1978
柳生一族の陰謀 (1978)
柳生一族の陰謀7.11978HD
将軍秀忠の死後、長男の家光を擁する柳生一派と、次男の忠長を推す一派が、幕府や朝廷を巻き込んで戦いを繰り広げる。深作監督初の時代劇。出演は千葉真一、萬屋錦之介、松方弘樹、丹波哲郎ら。...
- 1995
リング (1995)
リング6.11995HD
鈴木光司の同名の小説を原作とした1995年のテレビ映画版。 新聞社に勤める浅川和行(高橋克典)は、若者4人が同日同時刻に急死したことに疑問を抱き、なおかつそのうちの1人が自分の姪であったこともあって調査をはじめる。その結果4人が、死の一週間前に箱根に同泊し、そこで1本のビデオをみていたことを知る。おそるおそるみたそのビデオには不気味な映像のあとに「この映像を見た者は、一週間後のこの時間に死ぬ運命にある。死にたくなければ今からいうことを実行せよ。すなわち・・・・・・」という白い文字が浮かび、なん...
- 1990
浪人街 (1990)
浪人街5.91990HD
江戸末期の下町を舞台に、そこの裏界隈を生きるアナーキーな浪人たちの人間模様を描いたチャンバラ時代劇。江戸の下町。食い詰め浪人が集うところ。この街で夜鷹が次々と斬られていく事件が発生する。犯人は遊び半分に凶行におよぶ旗本一党だった。...
- 1977
はなれ瞽女おりん (1977)
はなれ瞽女おりん7.11977HD
...
- 2003
昭和歌謡大全集 (2003)
昭和歌謡大全集62003HD
東京都調布市。この町に暮らす6人の少年、イシハラ、ノブエ、ヤノ、スギヤマ、カトウ、スギオカ。普段はバラバラに生活している彼らは、儀式と称して定期的にカラオケ・パーティを行うことで繋がっていた。彼らがそこで歌うのは昭和の歌謡曲のみ。ある日、睡眠不足のまま町をさまよっていたスギオカに、猛烈なスピードで歩いて来た中年女性ヤナギモトがぶつかる。転びかけたスギオカだったが、無視して歩き去るおばさんのお尻に欲情を覚え、怒るどころかお茶に誘う。しかし、ヤナギモトはそんなスギオカを変態呼ばわりするのだった…。...
- 1982
TATTOO[刺青]あり (1982)
TATTOO[刺青]あり5.21982HD
特に1980年代前半、若手映画監督たちに活躍の機会を与えたATG。本作はそれまでピンク映画を多数手掛けていた高橋伴明監督が初の一般映画に取り組み、1979年に大阪で起きた銀行強盗事件をモデルにした、この頃のATGならではの衝撃作。人気ミュージシャンだが俳優業にも進出していた宇崎竜童が、暴力しか自己表現の手段を持たない、悲しい主人公役で迫真の熱演を見せつつ、渡辺美佐子が息子を愛するその母親役を好演。また当時、関根恵子名義だった高橋惠子が、高橋監督と本作で出会い結婚した。 広島出身の竹田明夫は少年...
- 2006
ウォーターズ (2006)
ウォーターズ52006HD
...
- 2002
凶気の桜 (2002)
凶気の桜62002HD
若きナショナリストの山口、市川、小菅の幼馴染み3人は東条英機版ネオナチともいうべき結社“ネオ・トージョー”を立ち上げ、特注の白い戦闘服をまとう。その出で立ちで、自分たちの育った街・渋谷から汚いゴミを一掃しようと、日々街中で半端な不良どもを狩っていた。そんな彼らは、右翼系の政治結社・青修同盟の会長・青田に一目置かれ、何かと世話をしてもらうようになる。ある日、山口ら3人は不良外人が堂々とドラッグを捌いているクラブを襲撃する。だが、その店は青修同盟と対立する暴力団が経営していた。それが発端で抗争が始ま...
- 2000
Party 7 (2000)
Party 76.52000HD
とある、とっても郊外。ホテルニューメキシコに訳あり金を持って逃走するチンピラ三木がたどりつく。そこへ、金持ちと結婚するのに何故か金が欲しいカナ、カナの婚約者トドヒラ、三木の兄貴分ソノダが乱入。さらに、彼らが大騒ぎしているところへ、鳥会組の若頭が殴り込み!!その一部始終を隣の"ノゾキ部屋"から、ノゾキの罪で出所したてのオキタと謎の男キャプテンバナナがじっと見ていた......。CM界の奇才石井克人が「鮫肌男と桃尻女」に次いで放ったスタイリッシュでポップな怪作。...
- 2005
亡国のイージス (2005)
亡国のイージス4.22005HD
ある日、東京湾沖で訓練航海中だった最新鋭のイージス艦“いそかぜ”が乗っ取られるという重大事件が発生。それは、副長の宮津と某国対日工作員ヨンファが共謀して引き起こしたものだった。すでに艦長は殺害され、乗務員たちも強制的に退艦させられる。さらに宮津は政府に対し、全ミサイルの照準を東京・首都圏内に合わせたことを宣言。しかもその弾頭には、わずか1リットルで東京を壊滅させる特殊兵器“GUSOH(グソー)”が搭載されていた。一方、政府が対応に手間取る中、艦の構造を熟知している先任伍長の仙石が単独で艦を取り戻...
- 2008
歩いても 歩いても (2008)
歩いても 歩いても7.72008HD
夏の終わりのある日、横山良多は、再婚した妻のゆかりと、彼女の連れ子を伴って、久々に実家を訪問する。この日は、良多の亡き兄の15周忌だった。開業医だった父・恭平は、跡継ぎにと期待を寄せていた兄を不慮の事故で失ったショックから今なお立ち直れずにいて、目下失業中の良多との対話は、何かと衝突してぎくしゃくしがち。一方、やはり自分の家族を連れて帰省した姉のちなみは、努めて明るく振る舞う。...
- 1986
コミック雑誌なんかいらない! (1986)
コミック雑誌なんかいらない!61986HD
TVの芸能レポーター木滑は、取材拒否や暴力にも「恐縮です」の一言で乗り切る低姿勢のハイエナ。怪物と化したワイトショーやジャーナリズムの中で、果たして彼は何を見い出すのか?...